MENU

2024年12月度 運転技能研修について

2ケ月に一度「山城自動車教習所」を借り切って運転技能研修を行っています。

2021年の運転技能研修はこちら
2022年の運転技能研修はこちら
2023年の運転技能研修はこちら

2024年1月度の運転技能研修はこちら
2024年3月度の運転技能研修はこちら
2024年4月度の運転技能研修はこちら
2024年6月度の運転技能研修はこちら
2024年7月度の運転技能研修はこちら
2024年10月度の運転技能研修はこちら

 

2024年12月22日に行った運転技能研修をご紹介します。
本日は15名のドライバーが参加しました。山城自動車教習所R-ism Lab.の先生は吉野先生、吉田先生の2名です。

当社では、単に広い教習所内で運転を学ぶだけでなく、「交通教育センター R-ism Lab.(リズムラボ)」にご協力いただき独自のカリキュラムで訓練を行っています。

R-ism Lab.(リズムラボ)とは»

―当社 辻本部長のお話―

最近は、事故の発生数が多いように感じます。事故を少しでも減らすために手順を整理する、確認をしてから動くということを意識するようにしてください。
また、後退の時にはブレーキランプの反射や車体を傾けてミラーで後ろを目視するなど利用できるものはなんでも利用して少しでも事故を減らしていきましょう。

―吉田先生のお話―

本日は、基本を見直すということを意識して研修を受けていただきたいので、コースは難しくしていません。ルールを守る、脱輪をしない、コーンもあてないという基本的なことを意識して安全運転で頑張りましょう。

本日のスケジュール

9:00~9:15 オリエンテーション
9:15~10:35   運転技能1
10:45~11:30   運転技能2
A:コース1→2
B:コース2→3         コース
C:コース3→1         各1時間20分
11:30~12:30   昼休み

12:30~13:05   運転技能2 
13:15~14:35   運転技能3
A:コース2→3
B:コース3→1         コース
C:コース1→2         各1時間20分
14:35 まとめ
15:00 終了

本日の運転技能研修はそれぞれ3つのコースで研修が行われました。

今回はベテランのドライバーが多く、山城の先生から教えてもらうだけでなく、お互いアドバイスをし合って研修を受けていました。車中からのアドバイスはもちろん車外から見て気を付けた方が良いポイントなども共有していました。

また、午後からは特別に公道に出て大型バスの運転教習も行いました。

実際に大型バスを運転している先輩ドライバーに指示をもらいながら運転していました。
一方で教習所内ではスラロームや車庫入れなどの研修が行われていました。

―まとめー

本日の教習では脱輪される方が多く、それを気にしない方が多い印象でした。また、障害物にせまっていく方も多かったのですが、障害物には基本近づかない、少し感覚を開けることを意識して日々安全運転で頑張りましょう。

TOP